(文:O編集部員)
今年も残り僅かとなりましたね。
今さらながら紅白の出場歌手をチェックしているOです。
さて、今年もやって来ました例の季節が!そうそう大掃除!面倒くさい!
去年あんなに綺麗にしたし、日々掃除もしてる(たまにサボるけど)
それにホコリで死んだりしないしね〜。
う~ん、どうにか簡単に済ませられないものか。
一年の汚れはその年のうちに綺麗にするものよと、子供の頃、母によく叱られたのを思い出し、渋々始めます……
クローゼットの中を整理、カーテンを洗濯、お風呂にトイレにキッチンに廊下、やらなくちゃいけない所がてんこ盛り!
極めつけは窓掃除!
外側を拭いたら内側。
あれ? この汚れは内? 外?
行ったり来たり時間が掛かる。
何でこんなに窓があるんだ!?
大掃除の度に発狂すること数十年。
昔は軽々できてたのに最近は体がツラい。
でも綺麗になった窓を見上げると笑顔になっちゃうんですよね。達成感!
そんな私を見て見ぬふりをする我が家の男ども。
大掃除に彼らの姿はない。
何かと言い訳をし、どこかへ消える。
ちょっと待ちなさい!
今年も残り11日。
まだ手付かずの大掃除。
早くやりなさい!と母の声が聞こえてきそうで怖い……
2014年12月21日