こんにちは♪フェリです☆
今回のおはなしは「カモミール」だよ!
カモミールって知っている人は多いと思うけど、カモミールジャーマンとカモミールローマンとあるのは知ってた?
ハーブティーではカモミールジャーマンが一般的かな〜。
よく説明書とかに「リンゴのような甘い香り」ってあるけど、「え〜?」って言う人もおおいよね。
うんうん、ちょっと香りがきついって思うって人よく聞くよ。フェリもそう思う。。。
なので、フェリはカモミールだけでは飲まないで、ブレンドして飲むようにしてるの。
ブレンドする時にも、じつはちょびっとしか入れないんだ。
隠し味的な。。。
でもとってもいい子なので、やっぱりフェリにも欠かせなハーブなんだよ。
特にこれから寒くなる季節にオススメなの♪
カモミールは炎症を抑えたり、痛みを抑えたり、胃を助けてくれたり、からだを温めてくれたり、お腹に優しかったり。。。と言われているんだよ。
あ、あと風邪のひきはじめにもいいらしいよ!
ストレス性の下痢や腹痛にレモングラスと合わせて飲むのもオススメなんだ〜。
子供のかんしゃくやちょっと怒りっぽくなっちゃったときにもオススメなの〜。
それからね、粘液質だからお酒を飲む前に飲むと胃に粘膜を貼って、ちょっと保護してくれるらしいよ〜。
ふふ、これからお酒を飲む機会が増える忘年会の季節にぜひお試しを〜♪
あ〜、いいこといっぱいありすぎてタイヘンだ〜。
優しいハーブなんだね、カモミールって♪
そういえば前にコンビニでカモミールを使ったというカップヌードルを見たことがあるよ。
ハーブの使い方って本当に色々だね。
今度普通のカップヌードルにカモミールティーを入れてみようかな〜。むむむ。。。
これはよく見かける普通に乾燥させたカモミールだよ
こっちはなんと!フリーズドライのカモミールなの。珍しいね♪お湯を注ぐとかわいらしい黄色でフェリは初めて見たときにときめいちゃった☆
これはカモミールの苗だよ!でもお花が咲いてないの。。。どんなお花が咲くかは苗の名札の写真を参考にしてみてね♪
2013年11月12日
ハーブの妖精としてハーブの魅力を色々な人にお届けするために奮闘中。大豆ワックスとハーブでキャンドルをこつこつ作っています。ハーブに関するワークショップやミツロウや大豆ワックスを使った「人」と「地球」にやさしいキャンドルワークショップも行っています。