こんにちは。フェリだよ☆
もうすぐクリスマスだね♪
ということで、今回はクリスマス時期に見かけるようになるハーブのお話をしようかな〜。
ハーブの種類的にはちょっと上級系になるので、「ふーん」くらいに読んでもらっていいよ。
クリスマスが近くなるこの季節、よくお花屋さんで見かけるのがジュニパーベリー。
紫っぽい実をつけたヒノキ科の木なんだよ。
クリスマスリースなんかにも使われていたりするの。
利尿、解毒、殺菌、代謝促進などの作用があると言われているので、デトックスにいいらしいよ。
デトックス、いらないものを排出!
やっぱり年末はいろんなデトックスしたいよね。
デトックスしたら、元気になるし♪
アロマオイルでもジュニパーベリーは浄化作用があるって言われているらしいんだよ。
なので、フェリはジュニパーベリーを使ったリースをドアに飾ってみた!
これでいろいろ浄化できるかな〜☆わくわく♪
「ハーブの妖精のおはなし」を見てくださるみなさま。
いつもありがとうございます♪
みなさま、よい年末年始を迎えられますように☆
来年も、どうぞよろしくお願いしまーす♪
これがこの前お花屋さんで見つけたジュニパーベリーだよ。
フェリのお家に飾ってあるジュニパーベリーを使った小さなクリスマスリースだよ☆
ドライフラワーもいっぱいでかわいいでしょ♪
2013年12月14日
ハーブの妖精としてハーブの魅力を色々な人にお届けするために奮闘中。大豆ワックスとハーブでキャンドルをこつこつ作っています。ハーブに関するワークショップやミツロウや大豆ワックスを使った「人」と「地球」にやさしいキャンドルワークショップも行っています。