年末ですね。
つい先日、昨年末を迎えて「えっもう年末!?」って言ってた気がします。
いつの間に1年経ったのでしょうか。
昨年に引き続き1年を振り返ってみますと。
なんといっても、今年のセイノ家は、引っ越しをしたことが最大のイベントでした。
忙しさもそうですが、決めなくてはいけないこと、やらなくてはいけないことが盛りだくさんで、将来についてこれまで以上に色々と思いを馳せた1年だったなあ。
それから、予想をはるかに超えて仕事が忙しく、つねにtodoリストとにらめっこしてタスクをこなす毎日を送った気がします。
そんなてんてこ舞いな日々だったけど、こないだふと思い出したんですよ。
今年の初めに、1年の抱負を書いたな、って。
恐る恐るニコビを開いてですね、年初めに書いたコラムを読んだんです。
そしたらこんなこと書いてあった。
「今年は自分を磨くよ。(中略)痩せるというか、体を引き締めるよ、運動して! そしてきれいでかわいい妻でありママになるんだ」
なんかね、自分で書いたとは思えないくらい、実感がない。
なんだろう、読んでても、目が泳いじゃってうまく読み込めなかったんですけど。
まあつまり、運動なんかしていないし、当然体は引き締まってない。
お肌の手入れはちょっとがんばったので、最近「肌つやつやだね!」って言われて成果を感じたけど、「きれいでかわいい妻でありママ」にはなっていない様子です。
先日、大学に卒業生が遊びに来てくれたんですよ。
在学中から親しく話す学生さんだったので、わー久しぶり!社会人生活はどう?なんて話しかけましたらね、卒業生の彼女(はっきりモノを言うタイプ)がこう言ったんです。
卒業生:「セイノさん、なんか丸くなった?」
私:「あーえっと、それってどういう意味かな? 確かに物理的に丸くなってはいるんだけど、雰囲気とかそんな感じかな?」
卒業生:「なんかね……前はこう " きれいなお姉さん " ってイメージが強くて、良くも悪くもちょっと近寄りがたいっていうかそういう雰囲気だったじゃない?」
私:「う、うん、それで?」
卒業生:「今ね、おかあさんっぽい」
……膝から崩れ落ちるかと思った。
すっごくはっきり、きっぱりと「おかあさん」って言われた。
社会人の子にそう言われるの、思った以上に衝撃があって、ちょっと涙目になったよ。
いやほらだって実際おかあさんだし、雰囲気が丸くなったってことだから!って卒業生の彼女がフォローしてくれたし、こうやってはっきり事実を伝えてくれる人って貴重だと思うの。
だからとてもありがたく受け取り、いえ、受け止めました。
ありがとうね……
結論。
年初めの補完計画は、完全失敗に終わったということで。
来年はアレだな、名実ともに「就職課のおかあさんになる」ことを目標にしようかな、と。
来年もよろしくお願いいたします!
2014年12月28日
二子玉川在住の某大学キャリアカウンセラー(JCDA認定CDA)。あらゆる世代の女性の就労支援がテーマ。二子玉川育ちの家事上手なオットとマイペースで自由人なムスコと3人で二子玉川ライフを満喫中。