みなさま、明けましておめでとうございます。
新年、いかがお過ごしでしょうか。
わたくしセイノは年明け早々、オットにこんなこと言われました。
「なんかさあ、体積増えてない?」
体積(たいせき)とは、ある物体が 3 次元の空間でどれだけの場所を占めるかを表す度合いである。和語では嵩(かさ)。(Wikipediaより)
3次元の空間で占める場所、とな。
うん。
うんうん。
言いたいことはなんとなく分かるよ。伝わってきた。
体積が増える。
なんて絶妙な表現だろう、とむしろ関心したよね。
確かに産後太ったんだ、特に卒乳してからね。
でも体重でみると、そんなに変わってない。
変わったけど、10㎏太りましたみたいなことは起こってなくて、あっても数㎏の範囲でして。
でもさ、なんかさ、おっきくなってる、見た目が。
膨張してるというか、余白が広がってるというか、そんな感じ。
かさが増してんだよ。
まさに体積の増加。
何も言えなくて、冬 2014・・・
泣いたなー、心の涙、流したなー。
真実って時に人を傷付けるんだね。
オットの指摘が正論すぎて、黙ってうつむくしかないわたし。
年明け早々みじめである。
「家族愛だね」ってはっきり言われた、新年。
ひどい、ひどいわ、あの言葉はウソだったの!?
ひどいわぁぁぁぁぁ!
「頼むからダサいパンツはくのやめてくれ」って言われた。
ごめーん、だってコットンパンツ楽なんだもーん、気持ち良いし☆
ようは、オットはこう言いたいのでしょう。
「女を捨てすぎている」と・・・
確かに、街をゆく家族連れ見てると、ママきれいだもんなー。
子育てしながら、女らしさを保ってるんだよな。
スタイルもいいしさ。
うーん。
ていうことはやっぱり、わたしが悪いんだね。
なんか、甘えてた。
オットとムスコに囲まれて、これでいいのかと思ってた。
お腹の肉を「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ」ってジャムおじさんのマネしてパン生地のようにこねられるのは、ジャムおじさんがパンを愛するように、わたしのお腹の肉も愛されてるのかと思ってた。
違う。違うんだね。
可愛い妻であり、やさしくきれいなママでいて欲しい、と。
よっし分かった、理解した!
わたし、今年は自分を磨くよ。
まず、どんなに楽で気持ち良くても、でっかいコットンパンツはくのやめる。
あと、痩せるというか、体を引き締めるよ、運動して!
そしてきれいでかわいい妻でありママになるんだ。
2014年の抱負は「セイノレイコ補完計画」!
2014年1月6日
二子玉川在住の某大学キャリアカウンセラー(JCDA認定CDA)。あらゆる世代の女性の就労支援がテーマ。二子玉川育ちの家事上手なオットとマイペースで自由人なムスコと3人で二子玉川ライフを満喫中。