女性って欲張りだよね。
プラダのバッグ買ったと思ったら、アニヤの新作もやっぱ素敵じゃんとか言い出して、オットに買ってもらった財布は使いやすいけど、気分転換にクロエも欲しいなぁとか口走る。
あ、すみません、全部自分のことでした。ごめんなさい。
でも、女性は得てしてこの手の話題は盛り上がるもので。
あれも欲しい、これも欲しいとシャウトして、ダイブしたいのは、わたしだけじゃないと思うのです。
物理的な欲求だけでなく、自己実現という観点でも、女性はいろいろやりたがる。
結婚してお嫁さん、子どもを産んでお母さん、仕事も持ってワーキングマザー。
しかもそれを、気持ちよく楽しくやりたい。
やりたい仕事でキャリアを積みながら、子どもにはたくさんの経験をさせて、休日は家族でゆっくり美味しいものを食べ、さらに美意識も落とさない。
欲張り。欲張りすぎ。
どれかひとつだってそう簡単にはいかないことなのに、全部やろうとする。
この背景には、女性が自分でやりたい!と思う以外に、世間が求めてる等、別の視点もありますが、それは追い追い。
欲張りな女性がやりたいことをするにはどうしたらいいか 、全部叶えることは可能なのか?
そんなことを考えつつ、わたくしセイノレイコが、キャリアカウンセラー的視点で日々を捉え、女性の人生観を考察したいと思っています。
「日々のこと」っていっても、ほぼ仕事と育児しかしてないんですけどね。
割合でいうと、仕事4割に、育児6割、個人活動1割くらいか。
10割こえてますけど。
欲張りでしょ。当然、欲張りだと、すっごく忙しいんですよね。
びっくりするくらい日々が飛ぶようにすぎていって、週末のたびに「あれっ、昨日先週の金曜日じゃなかった?」ってつぶやくのがデフォルトです。
ついこないだ産んだと思ってたムスコもね、気付いたら2歳になってて、ラピュタにハマって「めが、めがぁぁ!」とか言ってて、「えっ、いつの間にそんなにおっきくなったの?」ってなる。
職場の健康診断で「35歳の人だけ心電図やります」と聞き流してたら、「はい、セイノさん心電図ね」と受付の人に笑顔で台紙渡されて、いつの間に35歳になってたんですかって。33くらいかと思ってたから驚いたわ!
それくらい日々は、あっという間に過ぎて行って、忙しい女性たちから時間を奪って行く。
その、ぼやっとしてると、握った砂のように流れ落ちる時間を捕まえてね、砂の一粒ひとつぶ、中身を吟味してみよ、ってコラムです。
だって、その中身って、きっと、すごく濃くて、面白いから。
2013年8月22日
二子玉川在住の某大学キャリアカウンセラー(JCDA認定CDA)。あらゆる世代の女性の就労支援がテーマ。二子玉川育ちの家事上手なオットとマイペースで自由人なムスコと3人で二子玉川ライフを満喫中。