今年の春は本当に不安定極まりない季節となりました。
朝晩の肌寒さと昼間の気温差が激しくて、暖かくなったかと思えば冷たい風が吹く…
そんな油断出来ない毎日ともそろそろお別れかと思うと、それだけでも嬉しいですね。
もう不安定期(*_*)は十分満喫しましたし、ぽかぽか陽気、come on!!!
そして、そんな陽気と共に今年もゴールデンウイークがやって来ます。
皆さん、それぞれにお出掛け計画をたてている事でしょう♪
そこで今回は、お肌の為に今一番気を付けておきたいことをお話したいと思います。
もう皆さん身をもって感じていると思いますが、4月も後半になってくると、急激に紫外線が強くなってきます。
(お日さま、気持ちいい〜!)なんて無防備に喜んでいると、あと後とんでもないことに。
それだけ春先の紫外線は危険なのです。
というのも、今頃のお肌は長かった冬を終えたばかり。
不安定な春を迎え、実際にはまだ冬の乾燥状態を引きずっていたり、花粉症で敏感に傾いていたりと、まだまだ十分な抵抗力が備わっていないコンディションです。
また冬の間は紫外線量も少ない季節、すっかりそれに慣れてしまった肌にとって、突然晴れた日の初夏のような紫外線には、到底対応出来ないのが当たり前の感受性だと思います。
紫外線の強い真夏よりも、4月〜5月にシミが濃くなったとか、紫外線トラブルが増えるのは肌にとって、それなりの訳があるということです。
特に乾燥肌の人、紫外線を浴びると赤くなりやすい人は要注意、残念ながら黒く日焼けしやすいお肌より、紫外線ダメージを受けやすいと考えられるからです。
今や紫外線はシミだけではなく、シワやたるみといった肌トラブルに影響があることもわかっていますし、いつまでも美しいお肌をキープするには欠かせないポイントですね。
最近は雑誌の美容コーナーやコスメ特集でも、春の訪れに合わせて「美白」や「紫外線」をキーワードにいろいろなスキンケア商品が紹介されています。
大きく分けると、日焼け止めクリームやシミをつくらない様にする為の予防対策製品と、既に出来てしまったシミやくすみなどを積極的にたたいていくホワイトニングケア製品に分かれます。
もちろん、どちらの要素も兼ね備えた製品もあります。
そのチョイスはそれぞれの肌状態に合わせて考えていくのがベストです。
ただ、予防対策は先々後悔しない為にも誰にでも必要なお手入れ。
UVカットのクリームは、今や年間を通して使用される方がほとんどです。
以前に比べ、ベタつきのない使い易いタイプも豊富にあるので、それぞれのお好みのテクスチャーを探したり、紫外線をどれだけ浴びるかなど、生活スタイルに合わせて使い分けると良いと思います。
さて、準備が出来たら思う存分、晴れの日を楽しみましょう!
2014年4月28日
美容のお仕事ひと筋、二十数年。トータル・ビューティ・ディレクター、エステティシャンとして婦人科や皮膚科の医師とともに、女性特有の体の周期に合わせたメニュー開発を行うなど、医学や心理学も取り入れながら女性の美と健康を追求し、心と体の両面から女性の年齢に合わせたエステを数多く提案。現在、フリー。『セルフマッサージ・レシピ 〜 あなたの美しさを引き出す究極のエステ』監修。