材料(3〜4人分)
- イカ 2杯
- 大根 1/2本
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 小さじ1
- 酒 小さじ1
- 鷹の爪 1本
- 水 適量
- だし 適量
作り方
- 大根を1㎝幅の輪切りにし、面取りをし、さらに半分にきります。
- イカは皮を剥き、胴体部分を1㎝の輪切り、ゲソは半分に切ります。
- お鍋に大根を入れ、大根が隠れる程度の水、だしを入れ煮ます。
- 大根が軟らかくなってきたら調味料を入れます。
- 程好く色がついたら最後にイカと鷹の爪を半分に切って入れ、一煮立ちしたら完成です。
ひとことコメント
イカは最初から一緒に煮込むと固くなってしますので、最後に入れた方がやわらかく出来上がります。
ライママ
時間を掛けずに、でも栄養バランスも考えながら毎日料理を楽しんでいます。
2013年10月1日
レシピ煮物
カテゴリTOP |
これまでのレシピ
皆さまのレシピを募集中!
日本全国どなたでも応募資格ございます。
以下を記載して info@futakotamagawa.info までにお送りください。
- お名前・ニックネーム・イニシャルのいずれか
- プロフィール
- レシピのタイトル
- 材料
- 作り方
- ひとことコメント(コツ、エピソード等)
- 料理の写真データ